猫といえば鈴の付いた首輪がテッパンですよね☆
サザエさん家のたまも、猫型ロボットドラえもんもしかり♪
見た目が可愛くなるはもちろん ฅ^>ω<^ฅ
首輪には様々なメリットがあります!
どびん屋で巻き起こった脱走事件と共に
我が家の黒猫るーく&れんも付けてる首輪をご紹介します!
首輪をつける必要性
皆さんは飼い猫に首輪はつけているでしょうか?
外には出さないから首輪はいらないと思ってないですか?
飼い主が注意しててもちょっとした瞬間のちょっとした隙間を!!!!
猫ちゃん達は狙ってます!!!

首輪には
『 こ の 猫 は 野 良 で な く 飼 い 猫 で す ! 』
と飼い主以外の人に意思表示を伝えることができます。
首輪の裏に名前と連絡先を書けるものもあるので記入しておけばさらに安心!
※個人情報なので取り扱いにはご注意を!突然襲ってくる大きな地震など、自然災害時等に手元からいなくなってしまった場合でも連絡先が書いてる首輪があれば絶対とは言えないですが誰か他の人に保護してもらい連絡をもらえる確率が上がります!
もしもの時を考えて首輪を付けるのが大切なんです★
犯人は飼い主…どびん屋で発生した逃亡事件
飼い主の不注意により逃走
実際に我が家でも脱走事件がありました…これはちょっとした隙間どころの話ではなく
飼い主が100%悪いのです。とても反省しています…
それは2018年の夏。
30度近くの暑い日の夜は寝るまで玄関横にある窓を網戸にして開けてることがありました。るーくとれんも窓を開けるたびにすぐ反応ししっぽをふりふりさせながら飛び上がってきて外を眺めていて楽しんでしたので仕事から帰ってくると日課になってました
最初のうちはちゃんと網戸になってるか?
猫たちが網戸をひっかいて横にずらして開けてしまわないか?
などよく確認してから窓を開けていました
でも人間慣れてくると怠慢になってくるんです><
ある日の夜。
玄関の電気を付けずにいつもと同じ感覚で窓を開けてから呑気にリビングに行き30~40分ほどご飯を食べました。我が家は基本リビングに猫は入れないようにしているのでご飯を食べてるときは2匹が何をしているのか分からない状態です
いつも…

などリビングにいても鳴き声は聞こえていたのですがこの日は静かだな~くらいに思ってました。まぁ毎日鳴いてるわけではないのでそんな日もあるわ~もうちょっとテレビ観てからるーく&れんと遊ぼう~っと♪ご飯も食べ終わりいざ!猫たちがいる部屋へ!!
そこで違和感を感じました…
みょ~~~~~に静かすぎると。
いつもならドアを開けると入口で出待ちし、にゃ~にゃ~鳴きながら足元に絡みついてくるのに…ふてくされて寝てるのか???どこかに隠れているのだろうと5分ほど探し回っても
どこにもいない。
いつもいる隠れ家にもいない…ここでやっと玄関の電気をつけてふとさっき開けた窓を見ると!!!!!
え…網戸がない!?!?!?!?!?
いつも左側に網戸があるのにない!!!!!
もしや…2匹とも窓から外に出た!?!?!?
この時のことを思い出すと今でも心臓が止まりそうになります…本当に動機が止まりませんでした。
車にひかれてたら…二度と戻ってこなかったら…
など悪い予感しか考えられなかったです(´;Д;`)
居ても立っても居られず、急いで玄関を開けて外に探しに行きましたすると!!
初めての外で怖かったのか
幸いなことに2匹とも家の周りにいてくれて(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
名前を読んだりおやつで誘導したりしてなんとか無事確保することができました!!!!!!!
それからは窓・ドア・玄関の開け閉めはちゃんと毎回確認する習慣が付き2度目の脱走は未だに発生していません。あんな思いはもう二度としたくないですから!!!
脱走の原因
後から確認したら親がその日のお昼に網戸を右側に寄せたらしくそれに気づかす窓を開けことが原因でした。この件があってからよりいっそう首輪の必要性を感じました!
首輪選びのポイント
首輪を買う上で私が重要としているのはまず第一に『 安 全 か ど う か ?』
というところです!
首輪が危険?なんで??と思われるかもしれません。
実は首輪が原因で怪我や、最悪の場合死んでしまう…なんて事件もたくさんあるんです…首輪って猫ちゃんから取れないように首につけますよね?
これが危険なんです!
取れないということは、ケージやドアの取っ手などに引っ掛かってしまっても
そのままになってしまうんです…ジャンプした時に引っ掛かってしまって窒息してしまったり暴れるうちにどんどん首を締めてしまって怪我をしてしまう…
こんな悲しい事故は誰も起こしたくないですよね。まして大切な愛描の命に関わることなので首輪の安全性は重要視してます。
ではどんな首輪を選べば良いのか?
簡単です!取れないではななく、取れにくい首輪を選ぶそこでおすすめなのが我が家の2匹もお気に入り♪
楽天市場『猫用品ゴロにゃん』さんのデイリー首輪
カラーも豊富でなにより…
一定の力が加わると外れる首輪なんです!!
もしどこかに引っ掛かってしまっても強い力で引っ張ると外れるので安心★もちろん100%安全とは言えません…子猫や力の弱い猫ちゃんだと外れない場合もあるかと思います。
実際使ってますが普段はちゃんと2匹とも首についてますしたまに2匹で激しい取っ組み合いをすることがあるのですがその時はちゃんと外れて床にポロッと落ちてたりします
一度だけるーくの首輪が猿ぐつわ状態になったことがありました その時は苦しくないように緩くしてつけていたのが原因でした… 緩すぎず、きつくなりぎない 指2本分が入るくらいの余裕をもって着けてあげるのがベスト!
自分でも首輪のホックを付けたり外したりと何度もしたのですが本当にほどよく力をいれないと取れないので安心して愛描2匹に着用してもらています♪
おしゃれ首輪もあります★
日常的につけるのは何もついてないシンプルなデザインがおすすめですがたまには可愛い猫ちゃんにもおしゃれをして欲しい!!そんな飼い主さんもいらっしゃいますよね><ゴロにゃんさんにはあるんです!厳選おしゃれ首輪をピックアップしてしみました♪